2020年8月21日に大修館書店から発売される『引き裂かれた世界の文学案内』がAmazonで予約開始になりました。
http://ur2.link/SJrF
世界文学を読みながら、中村和恵さん(詩人、エッセイスト)、温又柔さん(作家)、くぼたのぞみさん(翻訳家、詩人)、岸本佐知子さん(翻訳家)の4人と対談しています。
ご興味があれば。
2020年7月15日水曜日
新刊『「街小説」読みくらべ』発売されました
2020年7月10日に立東舎から『「街小説」読みくらべ』が発売されました。

https://www.amazon.co.jp/dp/4845634988
http://rittorsha.jp/items/19317408.html
Amazonのサイトには前書きも掲載しました。
ご興味があれば。

https://www.amazon.co.jp/dp/4845634988
http://rittorsha.jp/items/19317408.html
Amazonのサイトには前書きも掲載しました。
ご興味があれば。
2020年7月7日火曜日
単行本『世界文学の21世紀』予約開始になりました
ele-king booksから8月26日に発売予定の『世界文学の21世紀』がAmazonで予約開始になりました。
http://ur2.link/zVZl
この本では文化と文学について同時に語っています。その他、5人のゲストとの対談も載っています。ご興味があれば。
対談ゲスト陣
・大和田俊之 アメリカ文学およびポピュラー音楽研究
・椹木野衣 美術批評
・寺尾紗穂 シンガーソングライター、ノンフィクション作家
・五十嵐太郎 建築史家、建築評論家
・ドミニク・チェン 情報学者、メディアアーティスト
http://ur2.link/zVZl
この本では文化と文学について同時に語っています。その他、5人のゲストとの対談も載っています。ご興味があれば。
対談ゲスト陣
・大和田俊之 アメリカ文学およびポピュラー音楽研究
・椹木野衣 美術批評
・寺尾紗穂 シンガーソングライター、ノンフィクション作家
・五十嵐太郎 建築史家、建築評論家
・ドミニク・チェン 情報学者、メディアアーティスト
『新潮』で津村記久子『サキの忘れ物』について書きました
『新潮』2020年8月号で津村記久子さんの新刊『サキの忘れ物』について書きました。
https://www.shinchosha.co.jp/shincho/
自分に自信の無い若い女性が偶然の出会いを得て変わっていく、という話で、静かながらジワジワと感動的です。とても好きな作品でした。せっかくだからサキの短篇も読んだのですが、なかなかヘンな感じで面白いです。これもおすすめ。
https://www.shinchosha.co.jp/shincho/
自分に自信の無い若い女性が偶然の出会いを得て変わっていく、という話で、静かながらジワジワと感動的です。とても好きな作品でした。せっかくだからサキの短篇も読んだのですが、なかなかヘンな感じで面白いです。これもおすすめ。
登録:
投稿 (Atom)